-
カテゴリ:行事
7/18 終業式 -
今日は一学期の終業式を体育館で行いました。最初に校長先生から一学期を振り返って、各学年のがんばったことをスライド写真を通してお話がありました。次に、三年生代表児童の言葉がありました。リコーダーと習字で頑張った振り返りがありました。終業式が終わった後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。水の事故防止、お金の使い方、SNSについてのお話でした。
みんな元気に夏休みを過ごしてほしですね。
公開日:2025年07月18日 11:00:00
-
カテゴリ:行事
7/16 おやじの会「有価物回収」と「流しそうめん」 -
(その1)7月12日(土)におやじの会主催の有価物回収がありました。子供たちもお手伝いをしました。
公開日:2025年07月16日 11:00:00
更新日:2025年07月16日 12:53:57
-
カテゴリ:行事
7/16 7月14日(土)流しそうめん -
(その2)有価物回収後、流しそうめんを行いました。そうめんだけでなく、様々なものが流れ、みんな大喜びでした。楽しく有意義な一日になりました。
公開日:2025年07月16日 11:00:00
更新日:2025年07月16日 12:51:43
-
カテゴリ:行事
7/8 避難訓練 -
今月の避難訓練は管理職が出張で不在という想定で行いました。家庭科室から出火したということで、子供たちは避難経路を確認し校庭に避難しました。「おかしも」の約束を守って避難しました。避難終了後、校長から防災ヘルメット、防災ずきんをしっかりかぶること、ハンカチで口と鼻を抑えることが大切だとお話がありました。
(本部への集合中)
(校長先生のお話)
公開日:2025年07月08日 12:00:00
-
カテゴリ:行事
6/27 6月の避難訓練 -
今日は理科室から出火という想定で中休みの後、避難訓練を実施しました。いつもと避難方法を変えて放課後子ども教室北側の非常口通路2か所を使って体育館に避難しました。普段、昇降口は戸締りをしてあるので、このような経路で避難することを学びました。体育館では校長から「おかしも」の約束をよく守って、避難できたこと、特におしゃべりがなかったことがよかったという講評がありました。次回の訓練もしっかりやりましょうという担当の先生からもお話がありました。
(校舎北口へ非常口から避難)
(体育館へ向かう通路)
(体育館に避難したところ)
公開日:2025年06月27日 10:00:00
更新日:2025年06月27日 11:20:23
-
カテゴリ:行事
6/20【行事】七小まつり2 -
前半が終了しました。これからお店番を交代して後半です。
公開日:2025年06月20日 08:00:00
更新日:2025年06月20日 13:49:27
-
カテゴリ:行事
6/20【行事】七小まつり -
今年は「みんなで なかよく もりあげよう GO GO 七小」のスローガンのもと、友達と協力して、おもてなしの気持ちで、全校の開校55周年の思い出にします。
公開日:2025年06月20日 08:00:00
更新日:2025年06月20日 13:49:12
-
カテゴリ:行事
4/25 i委員会委員長紹介集会 -
4月24日(木)昼休みに今年度の委員会委員長の紹介をテレビ放送で行いました。6年生の委員長の活躍が期待されます。
公開日:2025年04月25日 09:00:00
-
カテゴリ:行事
4/22 避難訓練 -
今年度最初の避難訓練を実施しました。今日は地震を想定して、校庭に避難しました。校長先生からお話をしっかり聞くこと、全員避難を5分以内にすること、100%真剣にやることの講話がありました。どんな時にも自分の身を守るようにしていきたいものです。
公開日:2025年04月22日 10:00:00
-
カテゴリ:行事
4/22 一年生を迎える会 -
4月21日(月)昼休みに一年生を迎える会を行いました。代表委員会の司会のもと、6年生が手をつないで入場しました。一年生はとても嬉しそうでした。
公開日:2025年04月22日 09:00:00
更新日:2025年04月22日 10:48:59