-
カテゴリ:5年
【5年2組】食育の授業 -
公開日:2023年09月22日 18:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年生】TGG「Let's enjoy TGG」 -
TGGとは東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する体験型英語学習施設です。 日常から離れ、海外をイメージして作られた街並みでいつもと違う環境のなか、グローバルな世界を存分に体験することができます。
5年生も、1日楽しんでほしいです。
公開日:2023年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年生】TGG「エアポート」 -
エアポートのシチュエーションです。早くもコミュニケーションが始まっています。
公開日:2023年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年生】TGG「ゲームタイム」 -
ミステイクOKの一言に気持ちを解放して楽しんでいます。
公開日:2023年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
【 5年生】TGG「レストラン」 -
メニューが本格的でおいしそうです。
公開日:2023年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年生】TGG「TGG Airlines」 -
飛行機にのってニューヨークへ出かけるシチュエーションです。
公開日:2023年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
【5年生】TGG「飛行機の中で」 -
「新聞か雑誌はいかが?」「どこの国にいきたいか?」など、尋ねられたことに英語で答えるミッションがあります。
公開日:2023年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
【5月15日(水)5年生 算数】 -
算数「平均」の学習で、自分の一歩の歩幅を調べる活動を行いました。
まず、10歩歩いた時の長さを調べます。3回歩いて、自分が10歩歩いた時の長さの平均を出します。
そして、自分の10歩歩いた長さの平均を10(歩)で割り、1歩あたりの歩幅を出します。
自分の一歩の歩幅の長さが分かったら、自分の歩幅×歩数の計算を使い、教室や廊下のおよその長さを調べました。
教室の廊下側から窓側まで歩いて12歩だったら、自分の歩幅0.56m×12歩=6.72m
教室の廊下側から窓側までの長さは、約6.72mだということが分かります。
算数で学習した内容を日常生活でも活かしていけると良いです。
公開日:2023年05月18日 10:00:00
-
カテゴリ:5年
4月11日 5年の授業風景 -
公開日:2023年04月11日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
算数の授業 -
2月22日に、5年生では、「いろいろなグラフ」の授業が行われ
ていました。
みんな真剣に取り組んでいました。公開日:2023年02月22日 16:00:00
更新日:2023年03月29日 15:01:17