日記ページ


検索
カテゴリ:5年
6/26【5年生】TGG 2
20250626_125029

20250626_125523

20250626_131739

20250626_143158

午後のプログラムが、スタートしました。

公開日:2025年06月26日 12:00:00
更新日:2025年06月26日 14:35:56

カテゴリ:5年
6/26【5年生】TGG
20250626_092428

20250626_100531_copy_1600x1200

20250626_112556

20250626_113001

20250626_113800

本日、5年生は立川グリーンスプリングスにあるTGGで英語体験をします。
TGGは、外国を模した擬似空間で日常英会話にチャレンジする「アトラクションシーン」と、さまざまなテーマについて英語で学ぶ「アクティブイマージョンシーン」があります。楽しみです。

公開日:2025年06月26日 08:00:00
更新日:2025年06月26日 11:40:09

カテゴリ:5年
6/19【5年生】総合 サステナッジ最終回!

   6回にわたる東京ガスさんによる出前授業、サステッジ教育がいよいよ最後でした。

最後はエコな買い物のゲームです。買い物をするの環境に気をつけて買うポイントを楽しく学びました。ご家庭でも、買い物の際に、お子さんにぜひ聞いてみてください。

メーターチェックやコメント等のご協力もありがとうございました。今後の学習に活かしていきたいと思います。

 

 

公開日:2025年06月19日 09:00:00

カテゴリ:5年
6/17【5年生】家庭科 おさいほう、スタート!

   針と糸を使ったお裁縫の学習が始まりました。針に糸を通したり、玉結びや玉止めなど、細かい作業にも集中して取り組んでいます。なかなか難しいと苦戦している様子も見られました。

いろんなものを直したり作ったりできるようになるのが楽しみですね!

 

 

 

公開日:2025年06月17日 10:00:00

カテゴリ:5年
6/11【5年生】私のエコ宣言!

   サステナッジ教育の学習のまとめとして新聞を作り発表会をしました。

新しく学んだ環境問題や私たちにできることをみんなに伝えたいと子どもたちの思いが詰まっています!

 

 

 

公開日:2025年06月11日 09:00:00

カテゴリ:5年
6/10【5年生】家庭科 ゆで野菜サラダにチャレンジ!

  ゆで野菜の学習のまとめとして、お家でも野菜をゆでてオリジナルサラダを作るチャレンジ宿題に取り組んでいます。

早速ご協力いただきありがとうございます!お家の方からも、おいしかった!また作ってほしい!などの感想を多くいただきました。課題は19日までとなっています。

引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします!

 

 

 

公開日:2025年06月10日 10:00:00

カテゴリ:5年
6/4【5年生】総合 サステナッジ教育4回目

   環境について学んでいるサステナッジ教育、4回目は身の回りの電力実験です。毎日使っているドライヤーはどのくらいの電力を消費するのか調べました。結果は、、、ぜひお子さんに聞いてみてください。

また、ハンドルを回して明かりをつける懐中電灯にも挑戦しました。ドライヤー1回分の電力を発電させるには、なんと8時間も回さなければならないことが分かりみんな驚いていました。

 

 

公開日:2025年06月04日 09:00:00

カテゴリ:5年
5/28【5年生】サステナッジ3回目は?

  環境についてだんだんと関心を持ち始めた5年生。サステナッジ教育3回目は、いろいろな省エネ行動がどれだけ節約、CO2の削減につながるのかをカードを使って学びました!家庭でも取り組めそうなことがたくさんありました。ぜひみんなでできることからチャレンジしてみたいですね!

教室でもまずは、使っていない電源や電気を切りたいと思います!

 

公開日:2025年05月28日 09:00:00
更新日:2025年05月28日 10:11:18

カテゴリ:5年
5/28【5年生】留守番大作戦!

   6年生が日光に行っている間、5年生は七小の高学年としてできることを考えて行動しました。日光留守番大作戦です!1年生のお世話、大縄のお手伝い、読み聞かせ、中休みに一緒に遊ぶなど、できることやってみました!

6年生っていろいろやっていたんだな。頼ってくれた一年生がかわいかった!など、留守番しながらも学びはいっぱいです。頼もしい姿がたくさん見られました。

 

 

 

公開日:2025年05月28日 09:00:00
更新日:2025年05月28日 10:11:01

カテゴリ:5年
5/27 【5年生】体育 跳び箱

 切り返し系の技(開脚とび、かかえこみとび)や回転系の技(台上前転、しんしつ台上前転)に取り組んでいます。

動きのポイントをアドバイスし合ってがんばっていました。本番(テスト)にむけてどんどんチャレンジしてほしいと思います。

 

 

公開日:2025年05月27日 11:00:00