日記ページ


検索
カテゴリ:3年
7/17【3年生】九小との交流会!

七小、九小の三年生でお楽しみ会をしました。それぞれの学校で遊びを考えて、七小の体育館で行いました!

どの遊びもみんなが安全に楽しめるように工夫されていて、たくさんの笑顔が見られ、とっても素敵な会になりました!今後も九小との交流を深めていきたいと思います!

 

 

 

 

公開日:2025年07月17日 09:00:00
更新日:2025年07月17日 12:30:37

カテゴリ:3年
7/9【3年生】Do you like〜?

外国語の学習では、好きなものについて尋ねる表現を学習しました。「Do you like〜?」と自分が好きな色を、友達も好きかどうか尋ね、「Yes,I do.」や「No,I don't.」と返事をすることができました!

好きな色が同じ友達をたくさん見つけることができ、楽しく学習することができました!

 

 

公開日:2025年07月09日 09:00:00
更新日:2025年07月09日 10:47:17

カテゴリ:3年
7/3【3年生】本で知ったことをクイズにしよう

  国語の学習で、本を読んでそこからクイズ作りをしています。はじめて知ったことや、驚いたことなどをクイズにしました。様々なクイズができていて、クイズ大会が楽しみです!

 

 

 

 

 

公開日:2025年07月03日 09:00:00

カテゴリ:3年
7/1【3年生】外国語

   外国語の授業で、色について学習しました。

発音に気をつけながら元気よく、ゲームを通して楽しく学ぶことができました!

 

 

 

公開日:2025年07月01日 09:00:00

カテゴリ:3年
6/19【3年生】国語 「まいごのかぎ」

   国語で「まいごのかぎ」という物語文の学習をしています。まとめとして、好きな場面を選び、なぜその場面が好きなのかをまとめました。

同じ場面でも様々な理由があり、「たしかにそこも面白いよね」などすてきな交流ができました。

 

公開日:2025年06月19日 09:00:00

カテゴリ:3年
6/17【3年生】図工生まれかわったなかまたち

 図工の授業で、着れなくなった服やモール、毛糸などを使って作品作りをしています。材料の色や形を生かして楽しい仲間たちを作っています。素敵な作品がたくさんできていて、完成が楽しみです!

材料のご協力ありがとうございました。

 

 

公開日:2025年06月17日 10:00:00

カテゴリ:3年
6/11【3年生】図書館新聞が完成!

   社会科見学で行った中央図書館のまとめとして作成していた図書館新聞が完成しました!

見学で見つけた、たくさんのヒミツや工夫を分かりやすくまとめることができました

図書館にまつわる、クイズや漫画もあり素敵な新聞となりました。

 

公開日:2025年06月11日 09:00:00

カテゴリ:3年
6/103年生】習字が始まりました!

  3年生になって、初めて習字の学習をしました。

準備、片付けの仕方や道具の名前、筆の持ち方などたくさんのことを学びました。

実際に墨汁を出し、筆で書くのはとても緊張した様子でしたがよく集中して線を書くことができました!

 

 

公開日:2025年06月10日 10:00:00

カテゴリ:3年
6/5【3年生】図工 このカタチへんしんすると

 図工で、裏表で変身する楽しい絵を描きクイズ大会をしました。

形を決めて、裏と表で違う絵を描きました。たくさんのアイデアがあり、とても楽しいクイズ大会となりました!

 

公開日:2025年06月05日 09:00:00
更新日:2025年06月05日 10:15:06

カテゴリ:3年
6/5【3年生】こまを楽しむ

  国語の学習で、「こまを楽しむ」という単元を学習しています。

6つのこまから自分が一番遊んでみたいこまを選んで理由をまとめ、友達と交流しました。

同じこまを選んでいても理由が様々でした。実際に色々なこまをやってみたいとたくさんの声があがっていました!

 

公開日:2025年06月05日 09:00:00