-
カテゴリ:校長室
6/20【校長室】七小まつり -
今年の七小まつりが無事終了しました。
この七小まつりは、自分たちでお店を考え、どうしたら誰でも楽しく遊べるかを考えるなど、子供主体の活動であることが特徴です。
その中で、自分たちがやりたいようにやるのではなく、お店に来る学年に応じて、遊びのレベルや場を設定しようとしたり、うまくできたときは拍手をして一緒に喜んであげたりするなど、自然にお互いを尊重する姿が見られました。
これは、子供たち一人一人が、人の役に立ちたいという思いがあるからだと思います。
また、限られた活動内容の中にも、自分たちの自由な発想を活かす余地があるからだと思います。このようなときに、子供は自ら動き、対話し、学びを深めていきます。今後も行事等では、自分たちで考えて取り組むことで、子供たちが主体になれるよう、子供の発想を参考にしながら計画・実践できたらと思いました。
公開日:2025年06月20日 08:00:00
更新日:2025年06月20日 13:49:41
-
カテゴリ:校長室
6/16【校長室】水泳の授業 -
5年生は、水泳の授業を行いました。今週は暑くなる予報のため、各学年が水泳を行うことがあります。
そのため、今週の校長先生しんぶんにも書きましたが、プールでは、笛の音や先生の話をよく聞いて、安全第一で実施できるよう、お家でもお話ください。公開日:2025年06月16日 15:00:00
-
カテゴリ:校長室
6/10 給食委員会の発表集会 -
給食委員会が、給食の片付け方を教えてくれました。
これを受けて、6月23日から27日まで、片付けピカリンキャンペーンをします。これまでよりもきれいに片付けられるようにがんばってほしいです。公開日:2025年06月10日 18:00:00
-
カテゴリ:校長室
6/5【校長室】4年生 食育の授業 -
4年生で給食センターの栄養士さんによる食育授業が行われました。
よくかんで食べることの大切さを知った4年生が、ますます給食を食べるようになるといいなと思いました。公開日:2025年06月05日 14:00:00
-
カテゴリ:校長室
6/3【校長室】体力テスト -
本日より、体力テストが始まりました。本校は、1・6年などきょうだい学級でまわり、運動のお手本になったり、補助をしてあげたりしながら取り組みます。
また、計測等には、保護者ボランティアの皆様にもたくさんご協力いただいています。本当にありがとうございます。公開日:2025年06月03日 12:00:00
-
カテゴリ:校長室
6/2【校長室】全校昼会 -
本日全校昼会を行いました。そこで、今年度、55周年ということもあり、「5(ゴー)、5(ゴー)7小」を合言葉に、みんなで思い出を作ったり、チャレンジしたりしたいと話をしました。
今回は、給食や読書、福祉標語で、チャレンジする例をあげて話しをしました。各クラス、学年でどんな取り組みが行われるか楽しみです。
また、高学年の委員会でもアイデアを考えてみるのもいいですね。
そのような、子供たちのがんばりを、校長先生しんぶんで紹介できたらいいなと思いました。公開日:2025年06月02日 18:00:00
更新日:2025年06月03日 12:33:48
-
カテゴリ:校長室
5/17【校長室】学校公開日 -
本日は学校公開日です。
雨天の中ですが、気を付けてご来校ください。
たくさんのご参観をお待ちしております。公開日:2025年05月17日 08:00:00
更新日:2025年05月17日 11:02:03
-
カテゴリ:校長室
4/28【校長室】2年生消防写生会 -
本日、2年生は消防署や消防団の皆様にご協力いただき、消防写生会を行いました。
どの子も、画用紙からはみ出すくらい大きく消防車をかいていて、迫力がありました。
消防団の皆様には、本校の保護者の方もいらっしゃいます。
この写生会とともに、令和8年1月17日に行う、防災教育についてもお力とお知恵を貸していただければうれしいです。
本日はありがとうございました。公開日:2025年04月28日 13:00:00
-
カテゴリ:校長室
4/28【校長室】1年生の学校たんけん -
入学から早1か月が経とうとしています。1年生もすっかり七小に慣れた様子です。
今日は学校たんけんで、数名の児童が校長室に来ました。
校長室にしかないものを絵にかこうとして、がんばっていました。
校長室の外の掲示にも注目する児童がいて、校長せんせいポストを絵にかいていました。
これから、1年生のお手紙は入ることを楽しみしています。公開日:2025年04月28日 13:00:00
-
カテゴリ:校長室
4/7【校長室】1学期始業式 -
令和7年度がスタートしました。
始業式では、今年度も、「あいさつ」「親切」「集中」の3つをがんばることを子供たちに話しました。そして、そのがんばりは、今年度も「校長先生しんぶん」で伝えていきます。どんな1年になるかとても楽しみです。公開日:2025年04月07日 17:00:00