校長日記WHAT'S NEW

2023年06月06日 11:44:18
6月5日(月)全校朝会
6月はふれあい月間です。全校朝会でいじめ防止の講話を行いました。「いじめは絶対許さない、見逃さない。」ということを指導しました。          

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2023年06月06日 18:36:56
【行事】スポーツテスト実施しています
本日はスポーツテストの日です。高学年と低学年がペアになり、記録を書いてあげるなどして、スムーズに実施しています。  
2023年06月06日 18:36:44
【算数】4年生「角の大きさのはかり方」
四年生では「角の大きさのはかり方やかき方を考えよう」という単元を学習しています。 分度器を使い、180度以上の角のはかり方を学びました。本単元で初めて使う「分度器」ですが、丁寧に操作し、目盛りに気をつけて、はかることができています。    
2023年06月06日 18:36:25
【3年生】図書館見学「パソコンで検索」
キーボード入力も上手に、本を検索しています。  
2023年06月06日 18:36:15
【3年生】図書館見学「本をかりています」
今日は3冊まで、かりられます。  
2023年06月06日 18:35:59
【3年生】図書館見学
雨の中ですが、中央図書館に見学に行きました。 お話し会を聞いたり、本をかりたりします。  

校長挨拶WHAT'S NEW

2023年04月10日 11:14:14
令和5年度 校長挨拶
「人と人がつながり、全ての子供たちのために協働する学校」 校長 吉村 浩 東大和市立第七小学校の学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 令和5年度より校長を拝命しました吉村 浩(よしむら ひろし)と申します。 私は、七小の第十七代の校長になります。 毎日、校長室の歴代校長の肖像写真を仰ぎ見ながら、代々、学校に尽力された功績に思いを馳せ、七小の沿革の一端を担うことを実感してい

学校だよりWHAT'S NEW

2023年06月06日 12:56:47
6月号
2023年04月28日 16:59:33
5月号
○学年だより ★「学年だより」は令和5年度から「学校だより」に1本化されました。

CS(コミュニティ・スクール)WHAT'S NEW

2023年04月21日 13:37:54
4月19日 五中学区 CS(コミュニティ・スクール)
     
2023年02月09日 14:15:25
3校交流CS 九小研究授業後の研究協議会及びIMO-ZOカフェの様子
 令和5年1月19日(木)3校交流CS( コミュニティスクール)の活動の一環として 九小の授業参観後、研究協議会で授業についての意見を交わし合いました。その後IMO-ZOカフェを行いました。「コロナ後を見据えた教育活動についてIMO-ZOコミュニティスクール(七小、九小、五中)で大切にしたいこと」について地域の皆様と教員が話し合いました。      

ことばの教室WHAT'S NEW

2023年05月18日 13:28:43
ことばの教室 年間相談会について
年間相談会について   ことばの教室について
2023年02月09日 13:44:31
ことばの教室
ことばの教室より

アクセスカウンタ

アクセス総数 43721
今月のアクセス 291
昨日のアクセス 39
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は1時間ごとに更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら