-
カテゴリ:5年
【5年2組】食育の授業 -
公開日:2023年09月22日 18:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生 生活科 -
生活科の学習で、
放課後子ども教室の方々からたくさんのお話を聞かせていただきま した。東大和市で唯一、毎日実施されている放課後子ども教室。 スタッフの方々の真心とたくさんの魅力的な遊びを知り、さらに放課 後が大好きになりました! 公開日:2023年09月21日 10:00:00
-
カテゴリ:3年
3年 外国語活動 -
9月7日(木)に外国語活動の先生に授業をしていただきました。
歌ったり、アクティビティをしたり、笑顔溢れる授業でした。
公開日:2023年09月12日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
8月29日【6年生】租税教室 -
本日、6年生は立川税務署の税理士さんはお招きして、租税教室を行いました。「税の使いみち」、「税の役割」、「税の必要性」等について、分かりやすく説明していたただきました。ご家庭でも話題にしてみてください。
公開日:2023年09月01日 13:00:00
-
カテゴリ:行事
8月31日【行事】笑顔と学びの体験活動プロジェクト -
東京2020オリンピック・女子バスケットボールの銀メダリスト、三好南穂さんを招いて、体育館でバスケットボールの魅力を伝えていただきました。三好さんが小学2年生からバスケットボールを始めて、日本代表、オリンピックに二大会出場に至るまでののお話をうかがいました。子供たちもたくさん質問をして、感動していました。その後、シュートの実技演技では大きな歓声が上がりました。また、メダルも見せていただきました。5.6年生は実技指導までしていただきました。
公開日:2023年08月31日 11:00:00
更新日:2023年09月01日 13:23:38
-
カテゴリ:行事
8月25日【行事】2学期始業式 -
今日から二学期が始まりました。体育館で校長講話と5年生児童の二学期の決意を聞きました。二学期も「あいさつ」、「集中」、「親切」を合言葉に取り組みます。
公開日:2023年08月25日 11:00:00
更新日:2023年09月01日 13:22:55
-
カテゴリ:行事
5・6年着衣泳 -
着衣を着たまま水の中に入る経験をし、大変さを感じました。
夏休み事故なく過ごせることを願っています。 公開日:2023年07月21日 13:00:00
-
カテゴリ:行事
終業式と夏休みに向けての生活指導 -
7月20日に1学期の終業式を行いました。校長から各学年ががんばったこと、夏休みに取り組んでほしいことについて話がありました。生活指導からは夏休みの過ごし方について話をしました。内容は配布したプリント「夏休みの生活について」をご覧いただき、ご家庭でも確認をお願いします。
公開日:2023年07月21日 13:00:00
更新日:2023年07月21日 14:01:34
-
カテゴリ:専科
【2年生】図工「いろいろ色水」 -
7月13日(2組)19日(1組)、図工で色水を作りました。色水を混ぜたり、カップに入れて並べたりして色の面白さを楽しみました。
公開日:2023年07月21日 10:00:00
-
カテゴリ:4年
4年 水道キャラバン -
「東京の水道を学ぼう」をテーマに水道キャラバンによる学習をしました。
「蛇口から直接、水を飲む」ことができる国は限られており、これは日本が誇る水道文化であることを学びました。
公開日:2023年07月13日 10:00:00
更新日:2023年07月13日 12:29:31