-
カテゴリ:給食
3月21日(金)給食 -
3月21日(金)給食メニュー
ぶたにくのねぎしおいためどん カレーふうみスープ でこぽん
公開日:2025年03月21日 12:00:00
-
カテゴリ:校長室
3/21【校長室】6年生卒業奉仕活動 -
卒業する6年生は、最後に七小への奉仕活動として、くつ箱のペンキ塗りをしてくれました。
今までの色と違うのは、学年のカラー色を決めて塗りかえたことです。みんなが分かりやすくなり、その気持ちが在校生にも伝わっていきますね。さあ、いよいよ修了式まであと1日、卒業式まで2日です。公開日:2025年03月21日 11:00:00
-
カテゴリ:校長室
1/28【校長室】給食後の歯みがきタイム -
今週より、2・4年生が給食後の歯みがきタイムを始めました。歯ブラシやコップのご準備をありがとうございました。
子供たちの様子を見ていると、歯の磨くところに応じて、歯ブラシの持ち方を変えるなど、普段からの習慣が根付いている子も多いなと思いました。東大和市の、う歯被患率(むし歯あり+処置歯あり)は、国や都に比べて大きく上回っていることから、市としても学校での啓発に努めています。本校も、定期健診で歯肉に問題をかかえる児童の割合が多く、正しい歯みがきの習慣が身に付いてない子もいると思われます。このような趣旨から、今年度より本校も、給食後の歯みがきタイムを試行しました。
ご家庭でも趣旨をご理解の上、引き続きご協力いただきたくお願い申し上げます。
今後は、2月3日から1・3年生、2月12日から5・6年と続きますので、よろしくお願いします。公開日:2025年01月28日 16:00:00
-
カテゴリ:校長室
1/25【校長室】学校公開日 -
本日は、ご多用の中、学校公開にご参観いただきありがとうございます。1~2時間目の様子です。
公開日:2025年01月25日 10:00:00
更新日:2025年01月25日 17:04:40
-
カテゴリ:校長室
1/23【校長室】たてわり班遊び -
今日は、たてわり班遊びをしました。これまで、6年生がリーダーシップをとってきてくれたおかげで、みんなとても仲良くなっています。そんな、6年生と遊べるのもあと少しです。最後まで楽しんでほしいです。
公開日:2025年01月23日 16:00:00
更新日:2025年01月23日 17:53:16
-
カテゴリ:校長室
1/17【校長室】東京都教育委員会職員表彰 団体表彰受賞 -
本日、令和6年度東京都教育委員会職員表彰に出席してまいりました。
本校は、長年にわたるホタル学習と保存活動の功績が「開かれた学校づくりの取組の推進」として認められ、学校として団体表彰を受けることができました。表彰には、ホタル保存会の立代表の方もご参加いただきました。
賞状をいただき、改めて大変名誉なことと誇りに思いました。これも、子供たちや教職員の取組にご理解とご協力をいただいたホタル保存会、青少対、おやじの会、保護者・地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
校長室前に賞状を掲示しますので、ご来校の際には、ぜひご覧ください。公開日:2025年01月17日 14:00:00
-
カテゴリ:校長室
1/16【校長室】6年代表委員によるプレゼン -
昼休みに6年生の代表委員が校長室に来ました。2月に行われる展覧会に向けて、鑑賞マナー動画を作って全校児童に知らせたいとのことです。企画書とパソコンをもってきて、自ら校長のもとへプレゼンに来たのです。
内容として、特に良いと思ったことは、走っちゃいけない、触っちゃいけないなどの禁止事項だけに終わらず、「作品のよいところを探して鑑賞すること」を、「最も伝えたいこと」としたことです。
6年生は、展覧会当日に「子供学芸員」となり、作品の鑑賞をしている大人の皆様と対話する機会をもてるように、率先して、全校の作品のよさを見つけています。それが、他学年にも広がることが期待できます。子供たちの発想は柔軟で、その行動力には時に驚かされます。これからも、子供たちが学校行事等に参画できたという思いがもてる機会を増やしたいと思いました。
公開日:2025年01月16日 13:00:00
更新日:2025年01月17日 13:48:17