携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

校長日記WHAT'S NEW

2025年10月20日 12:12:57
10/20「校長先生しんぶん 56号(令和7年度21号)」 
校長先生しんぶんを配布しました。ご家庭でも話題にしてください。 令和7年度 10/20 10/14 10/6  9/29 9/23 9/16 9/8 9/1 7/7 7/14 6/30 6/23 6/16 6/9 6/2 5/25 5/20 5
2025年10月06日 13:57:35
10/6 10月全校昼会の話「みんなが笑顔で終わる運動会をめざして」
令和7年度 10月 全校昼会の話「みんなが笑顔で終わる運動会をめざして」 9月 始業式の話「79日がんばろう」 7月 終業式の話「がんばった72日」 7月 全校昼会の話「暑さ指数をたしかめよう」 6月 全校昼会の話「ゴーゴー7小チャレンジ」 5月 避難訓練の話「引き渡し訓練」 4月 始業式の話「今年度がんばること3つ」 令和6年度 3月 修了式の話「終わりは、はじめの一歩」
2025年10月01日 22:24:52
10/1 学校だより巻頭言「10月」
令和7年度 10月号「自分たちでやり遂げた感動を自信にして」 9月「万博見学で考えた多様性と未来」 夏休み直前号「レッツチャレンジ! 夏休みの宿題」 7月「個人面談は子供を中心にした協働」 6月「子供が計画した移動教室の『プランニングタイム』」 5月「コミュニティ・スクールを学校の強みに」 4月「令和7年度スローガン 誰もが幸せな学校~対話を通して~」 令和6年度 3月「令和

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月24日 13:15:45
10/24【校長室】運動会リハーサル
本日、各学年が運動会のリハーサルを行いました。 特に、低中高の2学年で行う表現種目について、念入りに確認してしていました。明日は、練習の成果が発揮できることを祈ります。 運動会については、昨日、マチコミメールで、連絡事項を送っています。ご確認の上、ご来校いただきますようお願い申し上げます。
2025年10月24日 12:37:22
10月24日(金)給食
10月24日(金)給食メニュー ごはん オニオンスープ ヤンニョムチキン チンゲンサイのオイスターいため  
2025年10月24日 12:01:02
10/24 【5.6年生】運動会練習(リハーサル)
明日は運動会です。今日は運動会のリハーサルを校庭で行いました。明日を楽しみしていてください。    
2025年10月24日 09:09:47
10/24 【5.6年生】運動会に向けて 心を一つに
    いよいよ今週の土曜日は運動会です。9月から練習してきた5.6年生の表現は、子供たちと教員が意見を出し合いみんなで創ってきました。話し合いを重ね、たくさんの努力をし、完成した表現です。本番は、これまで頑張ってきた自分に自信を持って、楽しんでほしいと思います。温かい応援をよろしくお願いいたします。      
2025年10月23日 12:34:35
10月23日(木)給食
10月23日(木)給食メニュー チリコンカンドッグ ジョア とうにゅうコーンチャウダー さつまいもサラダ      
2025年10月22日 12:31:49
10月22日(水)給食
10月22日(水)給食メニュー わかめごはん けんちんじる とりにくのごまやき えだまめサラダ  
2025年10月22日 10:04:39
10/22 【4年生】図工 タブレットの活用
    iPadに変わって1ヶ月が経ちました。毎日授業で使っているので、子供たちも使いこなしています。 図工では、iPadで図工室内の写真を撮り、その写真の中で楽しそうに遊んでいる様子を描きました。 今後も充電のご協力よろしくお願いします。  
2025年10月22日 09:53:56
1年生 2年生 運動会の練習 
【1年生】【2年生】運動会に向けて その2  低学年は、玉入れを行います。昨年とは少し違った新しいバージョンの玉入れです。高いカゴには上投げ、低い箱には下投げで挑戦します。低い箱には、線の外から投げるというルールですが、ついたくさん入れたいあまりに近くから投げてしまうことがあるので、気をつけて練習しています。 玉は、一度に一つずつ。ルールを守って楽しい玉入れにしていきましょう。
2025年10月22日 09:29:53
10/22 【1年生】【2年生】運動会に向けて その3
 衣装を身につけて練習をしました。おうちの方々、帽子のゴムを縫い付けてくださりありがとうございました。 当日のキュートでクールな姿を楽しみにしていてくださいね!  
2025年10月21日 12:36:04
10月21日(火)給食
10月21日(火)給食メニュー ごはん ポークカレー コロコロソテー りんご  

アクセスカウンタ

アクセス総数 101554
今月のアクセス 1900
今週のアクセス 561
先月のアクセス 3138
先週のアクセス 455
昨日のアクセス 95
今日のアクセス 153
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年09月30日 14:15:49
令和7年度 学校だより 10月号
令和7年度 4月号  5月号 6月号 7月号  夏休み直前号   9月号  10月号

学校からのお知らせWHAT'S NEW

2025年09月30日 16:50:52
令和7年度全国学力・学習状況調査(6年)結果分析
標記についてマチコミメールでも送信しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。
2025年09月30日 16:50:08
令和7年度 体力テスト 結果一覧
標記についてマチコミメールでも送信しましたが、こちらからもご覧になれます。ご確認のほどよろしくお願いします。
2025年09月30日 16:48:30
令和7年度 児童ふりかえりアンケート(1学期)の結果
標記の件について、マチコミでも送信しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。
2025年04月16日 09:48:19
4/16「マチコミメールについて」
標記について、紙文書で家庭数で配布しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。
2025年04月14日 18:17:46
内科検診時の服装について
標記について4月7日付で紙文書で配布しました。ご確認のほどよろしくお願いします。

授業改善推進プランWHAT'S NEW

2024年12月27日 14:42:47
令和6年度 授業改善推進プラン
学力向上を図る全体計画 第1学年 第2学年 第3学年 第4学年 第5学年 第6学年 図工

保健室だよりWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


インフルエンザ等により学校を休んだ場合の治ゆ証明書WHAT'S NEW

2024年04月25日 12:47:35
登校届
令和6年度からの登校届 令和6年度から登校届が新しくなりました。病院の診断書等が不要になりました。 こちらの様式をお使いください。  

スクールカウンセラーからWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


ことばの教室WHAT'S NEW

2025年08月29日 09:51:06
令和7年度 ことばの教室だより
4月号    9月号
2024年12月18日 12:43:54
ことばの教室について
ことばの教室について
2024年11月14日 11:05:32
11/14 【ことばの教室】吃音グループ活動
11月13日(水)に3回目のグループ活動を行いました。 今回は6年生児童が企画した風船バレーを楽しんだ後、保護者の方々にもご協力を頂き、お宝オリエンテーリングを行いました。 数々のミッションをクリアしてもらえた材料をもとにアロマポット制作を行いました。 次回のグループ活動は、2月26日です。        

道徳授業地区公開講座WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月05日 10:07:37
9/20 学校公開・道徳授業地区公開講座
学校公開・道徳授業地区公開講座

特別支援教室ななもりWHAT'S NEW

2025年05月17日 15:25:10
特別支援教室 ななもり
○特別支援教室とは  通常の学級に在籍し、特別な指導を必要とする児童・生徒が、在籍学級における障害による学習上又は生活上の困難の改善・克服を図るため、一部の時間、別の教室で指導を受けられる制度です。   ○対象となる児童 ・通常の学級に在籍している児童・生徒 ・知的障害がなく、自閉症、情緒障害、学習障害、注意欠陥多動性障害がある児童・生徒 ・通常の学級での学習におおむね参加で

コミュニティ・スクール(学校運営協議会)WHAT'S NEW

2025年04月16日 10:37:51
4/16 コミュニティ・スクール「CSリーフレット」
標記の件について、紙文書で家庭数で配布しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。

東大和市よりお知らせWHAT'S NEW

2025年04月14日 16:57:49
4/7発出 「東大和市立第七小学校・第九小学校統合新校建設プロジェクト 設計・施工一括発注公募型プロポーザルが不調となりました。 」
標記について、マチコミメールでも配信しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。

東京都よりお知らせWHAT'S NEW

2025年05月16日 13:41:25
お子さんの進路を一緒に考えましょう
お子さんの進路について
2025年05月16日 13:39:05
ともともフェスタ2025
ともともフェスタ
2025年05月16日 13:36:10
発達が気になる子と保護者のための家庭教育支援
標記について東京都から通知がありました。ご確認のほどお願いします。 家庭教育支援

文部科学省よりお知らせWHAT'S NEW

2024年11月27日 14:46:11
きみのすき!応援サイト「たのしくまなび隊」
標記について通知がありましたのでお知らせします。ご確認ください。

こども家庭庁よりWHAT'S NEW

2024年12月11日 08:41:21
ヤングケアラー リーフレット
標記について通知がありましたので、お知らせします。ご確認のほどよろしくお願いします。

警視庁よりWHAT'S NEW

2024年12月19日 14:32:20
交通安全情報(ルール違反は危険)
標記について通知がありましたので、お知らせします。ご確認のほどよろしくお願いします。