携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

校長日記WHAT'S NEW

2025年11月04日 15:49:05
11/4 11月全校昼会の話「デフリンピックを応援しよう」
令和7年度 11月 全校昼会の話「デフリンピックを応援しよう」 10月 全校昼会の話「みんなが笑顔で終わる運動会をめざして」 9月 始業式の話「79日がんばろう」 7月 終業式の話「がんばった72日」 7月 全校昼会の話「暑さ指数をたしかめよう」 6月 全校昼会の話「ゴーゴー7小チャレンジ」 5月 避難訓練の話「引き渡し訓練」 4月 始業式の話「今年度がんばること3つ」 令和
2025年11月04日 13:45:19
11/4「校長先生しんぶん 57号(令和7年度22号)」 
校長先生しんぶんを配布しました。ご家庭でも話題にしてください。 令和7年度 11/4 10/20 10/14 10/6  9/29 9/23 9/16 9/8 9/1 7/7 7/14 6/30 6/23 6/16 6/9 6/2 5/25 5/20&
2025年11月04日 13:44:50
11/4 学校だより巻頭言「11月」
令和7年度 11月号 「互いの違いを力に変え、 誰もが自分らしく輝く」 10月号「自分たちでやり遂げた感動を自信にして」 9月「万博見学で考えた多様性と未来」 夏休み直前号「レッツチャレンジ! 夏休みの宿題」 7月「個人面談は子供を中心にした協働」 6月「子供が計画した移動教室の『プランニングタイム』」 5月「コミュニティ・スクールを学校の強みに」 4月「令和7年度スローガン

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月07日 12:34:27
11月7日(金)給食
11月7日(金)給食メニュー ごはん すいとん ししゃものなんばんづけ こまつなとさつまあげのにもの
2025年11月07日 10:48:04
11/7 【3年生】体育 マット運動
   マット運動に取り組んでいます。1.2年生の頃にもやった前転の復習をし、3年生では後転や倒立技に挑戦しています。 倒立では、安全に行えるようにルールの確認をしっかりして取り組みました。 約束を守りながらチャレンジすることができました!    
2025年11月07日 09:28:27
11/7 【3年生】外国語 形を知ろう!
歌やゲームを通して、楽しく形の名前を学習しています!
2025年11月07日 09:25:20
11/7【3年生】狭山茶について学習しよう!
    社会では、農家さんの仕事について学習しています。その中で東大和市で作られている狭山茶について、杉本園さんにお話を聞きました。 また、実際にお茶っ葉を見せていただき、色や形、匂いが違うけれど全て同じお茶から作られていることを知り驚いた様子でした!        
2025年11月06日 11:39:30
11月6日(木)給食
11月6日(木)給食メニュー ごはん なめこのみそしる あじのたつたあげ もやしサラダ  
2025年11月05日 12:47:20
11/5 【4年生】煙体験
    11月5日(水)の2時間目に避難訓練がありました。その後、4年生は煙体験を行いました。 煙の中では、姿勢を低くして口元を覆うよう気をつけて取り組みました。      
2025年11月05日 12:40:40
11/5 【4年生】下水道キャラバン
   11月4日(火)に下水道キャラバンを行いました。 下水道について実験やクイズを通して、楽しく学ぶことができました。    
2025年11月05日 12:34:51
11月5日給食
11月5日給食メニュー ちゅうかくりおこわ いものこじる いかのねぎしおやき ひじきあえ  
2025年11月05日 10:26:04
11/5 避難訓練(火災)
今日、11月の避難訓練を実施しました。西側機械室から出火という想定で校庭に避難しました。校長先生から5分以内に全員が避難できたことはすばらしいというお話がありました。ハンカチ、マスクで口を塞ぐよう指導がありました。また、北多摩西部消防署の方から避難訓練のこと、家には消火器の設置をしましょうというお話がありました。4年生は煙体験を行いました。    
2025年11月05日 09:46:25
10/5 【3年生】算数 4等分しよう
  算数では、分数の学習をしています。 1mのリボンを4等分にすると「四分の一メートル」になると学習しました!  

アクセスカウンタ

アクセス総数 103133
今月のアクセス 442
今週のアクセス 418
先月のアクセス 3037
先週のアクセス 848
昨日のアクセス 68
今日のアクセス 60
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年10月31日 14:09:19
令和7年度 学校だより 11月号
令和7年度 4月号  5月号 6月号 7月号  夏休み直前号   9月号  10月号 11月号

学校からのお知らせWHAT'S NEW

2025年10月28日 06:36:24
10/28(火)運動会実施のお知らせ
本日、10月28日(火)は、運動会を実施します。以下は、先日、マチコミメールでお知らせした内容です。改めてご確認のほどよろしくお願いします。 児童の登校は、7時55分から8時00分です。 開会式・閉会式の時刻やプログラム順は、再配布した「黄色のプログラム」に沿って行います。 また、10月28日(火)は給食があり、午後も授業を行います。 下校時刻は、1~2年生は14時30分ごろ、3~6年生は、1
2025年10月26日 13:24:20
10/28(火)の 運動会について
マチコミメールでお伝えしたように、10月28日(火)の運動会は、現段階で実施する予定です。 以下をご確認ください。 児童の登校は、7時55分から8時00分です。 開会式・閉会式の時刻やプログラム順は、再配布した「黄色のプログラム」に沿って行います。 また、10月28日(火)は給食があり、午後も授業を行います。 下校時刻は、1~2年生は14時30分ごろ、3~6年生は15時15分ごろになります。
2025年10月25日 06:52:51
10/25 運動会は中止します。
本日の運動会は雨のため中止します。 雨天順延は、明日、10月26日(日)に行う予定でしたが、明日は雨天の予報のため、運動会は中止し、4時間授業(給食なし)を行います。 学習の準備は、各学年、国語、算数、1人1台端末を持たせてください。 運動会は、10月28日(火)に順延します。 実施の有無は、当日の朝7時にマチコミメールでお知らせします。 ご承知おきくださいますようお願いします。
2025年09月30日 16:50:52
令和7年度全国学力・学習状況調査(6年)結果分析
標記についてマチコミメールでも送信しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。
2025年09月30日 16:50:08
令和7年度 体力テスト 結果一覧
標記についてマチコミメールでも送信しましたが、こちらからもご覧になれます。ご確認のほどよろしくお願いします。

授業改善推進プランWHAT'S NEW

2024年12月27日 14:42:47
令和6年度 授業改善推進プラン
学力向上を図る全体計画 第1学年 第2学年 第3学年 第4学年 第5学年 第6学年 図工

保健室だよりWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


インフルエンザ等により学校を休んだ場合の治ゆ証明書WHAT'S NEW

2024年04月25日 12:47:35
登校届
令和6年度からの登校届 令和6年度から登校届が新しくなりました。病院の診断書等が不要になりました。 こちらの様式をお使いください。  

スクールカウンセラーからWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


ことばの教室WHAT'S NEW

2025年08月29日 09:51:06
令和7年度 ことばの教室だより
4月号    9月号
2024年12月18日 12:43:54
ことばの教室について
ことばの教室について
2024年11月14日 11:05:32
11/14 【ことばの教室】吃音グループ活動
11月13日(水)に3回目のグループ活動を行いました。 今回は6年生児童が企画した風船バレーを楽しんだ後、保護者の方々にもご協力を頂き、お宝オリエンテーリングを行いました。 数々のミッションをクリアしてもらえた材料をもとにアロマポット制作を行いました。 次回のグループ活動は、2月26日です。        

道徳授業地区公開講座WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月05日 10:07:37
9/20 学校公開・道徳授業地区公開講座
学校公開・道徳授業地区公開講座

特別支援教室ななもりWHAT'S NEW

2025年05月17日 15:25:10
特別支援教室 ななもり
○特別支援教室とは  通常の学級に在籍し、特別な指導を必要とする児童・生徒が、在籍学級における障害による学習上又は生活上の困難の改善・克服を図るため、一部の時間、別の教室で指導を受けられる制度です。   ○対象となる児童 ・通常の学級に在籍している児童・生徒 ・知的障害がなく、自閉症、情緒障害、学習障害、注意欠陥多動性障害がある児童・生徒 ・通常の学級での学習におおむね参加で

コミュニティ・スクール(学校運営協議会)WHAT'S NEW

2025年04月16日 10:37:51
4/16 コミュニティ・スクール「CSリーフレット」
標記の件について、紙文書で家庭数で配布しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。

東大和市よりお知らせWHAT'S NEW

2025年04月14日 16:57:49
4/7発出 「東大和市立第七小学校・第九小学校統合新校建設プロジェクト 設計・施工一括発注公募型プロポーザルが不調となりました。 」
標記について、マチコミメールでも配信しましたが、こちらからもご覧いただけます。ご確認のほどよろしくお願いします。

東京都よりお知らせWHAT'S NEW

2025年05月16日 13:41:25
お子さんの進路を一緒に考えましょう
お子さんの進路について
2025年05月16日 13:39:05
ともともフェスタ2025
ともともフェスタ
2025年05月16日 13:36:10
発達が気になる子と保護者のための家庭教育支援
標記について東京都から通知がありました。ご確認のほどお願いします。 家庭教育支援

文部科学省よりお知らせWHAT'S NEW

2024年11月27日 14:46:11
きみのすき!応援サイト「たのしくまなび隊」
標記について通知がありましたのでお知らせします。ご確認ください。

こども家庭庁よりWHAT'S NEW

2024年12月11日 08:41:21
ヤングケアラー リーフレット
標記について通知がありましたので、お知らせします。ご確認のほどよろしくお願いします。

警視庁よりWHAT'S NEW

2024年12月19日 14:32:20
交通安全情報(ルール違反は危険)
標記について通知がありましたので、お知らせします。ご確認のほどよろしくお願いします。