校旗・校章
校旗
校章について
東大和市が市制を施行してから最初に開校した小学校である。そういう意味で市章を変形して七小を意味するものをかたどった。
○形は市章に抱かれて小学校の小をあらわし、中央の柱は、七小の7をかたどった。
○地色は緑とし、狭山丘陵の緑をあらわし、緑を守ることをあらわす。
○小の文字は、銀で彩り、知性をあらわし、ふちどりの赤は、あたたかい心をあらわす。
更新日:2017年03月27日 09:54:07
校旗
校章について
東大和市が市制を施行してから最初に開校した小学校である。そういう意味で市章を変形して七小を意味するものをかたどった。
○形は市章に抱かれて小学校の小をあらわし、中央の柱は、七小の7をかたどった。
○地色は緑とし、狭山丘陵の緑をあらわし、緑を守ることをあらわす。
○小の文字は、銀で彩り、知性をあらわし、ふちどりの赤は、あたたかい心をあらわす。
更新日:2017年03月27日 09:54:07